2008年07月13日
コ式 実釣!!!

自宅から40分、九州の大河、筑後川でのコ式実釣です!
今回Sマダも参戦♪(彼は自宅から5分の距離!)
コ式はコイ釣り専用のリグ(?)ですが今回狙う獲物はコイではなく、
20キロUPの草魚が本命♪外道でコイを狙います!(特別違いはないのですが・・・)

タックルは・・・
20UPの草魚を想定しキャスティングタックルを持参。
ROD:DAIKO HEMINGWAY HWC-610ML
REEL:DAIWA CERTATE HD CUSTOM 3500
普通のコイだったらちょっと強めのバスタックルでもOKと思います。
20キロUPを狙う!と言う事でSマダは何とジギングタックルを持ってきていた(笑

エサの食パンで~す♪ 全部で4斤!
激安ドラッグストアオリジナル&ヤマザキダブルソフト♪
食パンを1/4ほどの大きさにしフックに掛けキャストして流す。
同時に撒き餌としてパンをちぎって投げておく。開始から1時間半、何の音沙汰なし・・・
場所を移動し1時間ほど経った頃、先に流れていた撒き餌のパンがバフッ!!!っと勢い良く
水中に沈みこんだ!引き波からしてかなりのデカさ!ロッドを持ち、さあ来い、
さあ来いと待つ。かなりドキドキの瞬間。
1分頃経っただろうか・・・ コ式をつけたパンがバフッという音と共に水中に沈みこんだ!
よし、食った!!!!
渾身のフッキングをかます!どりぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
乗った!!!!! 2度ほど追いあわせをするとギュィ~~ン!!!と強烈な引きが!コレはでかい!

コレまで川で見たこともないようなでかい魚が!!! ちょっとビビリ入ってます(笑

意外と簡単に寄ってくるが、時折イキナリ走り出しドラグからラインが出てしまう・・・
魚が顔を出した瞬間、Sマダがここぞというタイミングでフィッシュグリップをヤツの口に掛け、
何と片手で水面から一気に抜き上げた!!! でけ~、でけえぞ!!!
本命、釣れちゃった!!! ↓↓↓↓

どうだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
少し軽めで表示される、ボログリップのスケールだけど10kgを越えていた。
12キロ弱といったところ。釣れたらマジで抱っこして写真を撮ろうと思ってたけど、超クッセ~~
しかもグーグー鳴いて気持ち悪い・・・

サヨウナラ。またいつか会おうねえ~

ナイスランディングをしてくれたSマダのシャツ、ズボンは泥だけ・・・新品Tシャツなのにね♪
よし!次はSマダの番じゃと狙うものの、なかなかソレらしい反応がない。
パンを投げ込んでいる間はライギョちゃんとお遊びタイム♪

お、Sマダナイスサイズ♪

2匹目も!
ちょっと腹が減っていたんでコンビニで買っていた飯を食っていたら何の前触れもなく
いきなりコ式がバフッ!!!っという音と共に消しこまれた! 超アセってフッキングをかます!

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
つまようじ咥えてます(笑
しかも、今度は1匹目よりでかい。引きもかなりのもの!!!! 半端じゃないっすよマジで。
寄せては走り、寄せては走られを繰り返す。純正のコ式のフックはバーブレスなので
ドキドキもん。Sマダは電話中だったがすぐにランディングを手伝ってくれ、
ようやく上がってきたそいつは・・・・・

じゃじゃ~ん!!!! 超重い・・・・ 軽く12kgのはかりを振り切っている。
多分15kgくらいはあったのじゃないかな。 写真も一発で撮ってもらわないと腕が・・・・・
あががが・・・

疲れました・・・フラフラです(笑 もちろん抱っこはパス・・・
何とかSマダも仕留めたいと真面目に(?)つりに専念するものの音沙汰なし。
途中50~60cmの草魚がパンをパクついてきたがフッキングまでに至らず・・・・・
あいかわらず草魚が来るまでライギョで遊んでます♪

よっ!ナイスサイズ!!!

わたくしもライギョゲット~
ここ、かなりライギョが釣れて本命が来るまでの暇つぶしになります♪
(Sマダは10匹以上ゲットしてた)
その後も粘るものの、餌のパンも尽きてしまい終了~~
いやあ~実は半信半疑でコ式を買って釣りに来たんだけど本命の草魚が2匹も釣れるとは!!!
狙いの20kgUPは出なかったけど超満足の釣行となった。
ソルトでもここまでデカイのが2匹ってなかなか無いですよ~
皆さんもいかがっすか!? 手軽に10kgUPが!
コ式を真似て仕掛けを作らないと・・・ 草魚だからソ式か!?(笑