ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月03日

火葬場横



今回は火葬場横B河川へ。
火葬場横Aから50mくらい離れたところにあり、Aとほぼ平行に流れている田んぼの
用水路。こっちの方が少し川幅が広く、足場も高い。
ここもAと同じく下流は中規模河川に流入している。

基本的に鯰釣りの場合、私は小規模河川での釣りを好んでやってます。
理由としては・・・・

①他に釣人がいない(お百姓さん、犬の散歩中の人はいますが)
②ヤブコギしなくてよい(大抵会社帰りなので・・・)
③こんなところにもいるという感動が!(鯰は身近なところで狙いたい)
④スポットを絞りやすい&見切りが早い=釣れやすい
⑤車を横付けOK
⑥一人での釣行も怖くない(笑)


そんな反面、でかいのが釣れません・・・・



実釣開始。
川の合流地点から丁寧に流すが反応ナッシン。雰囲気はGoodなんだけど・・・
少しずつ上流に上がりながらキャストを繰り返すものの、な~んにもいない。
ベイトもいそうにない。水が止まっているからなのか・・・ 暗くなればそれなりに
反応が出てくるだろうと期待して続けるがやっぱりダメ。

火葬場横Aに移動する事に。
この前来たときよりも水の動きがなく、枯れ草がかなり浮いており毎キャスト
ルアーに絡み付いてなかなか思うようにいかない。

今日はボーズの予感がビンビンしてきた(笑

毎度の様にジッターに草が絡みついて思うように動かない・・・
絡んだ草をとる様な感じでピョンピョンアクションさせながら寄せてくるとバシャっと出た!
けど乗らない・・・・ その後同スポットを流すも反応なし。


少し上流に行くとかなりの水量が流れ込んできている場所がある為
行ってみることに。しかし川幅がかなり狭い。3mくらい?
でもこの流れ込みより上は浮き枯れ草はなさそう。

場所移動一投目からブシュってな感じで出たがやっぱり乗らない・・・
次のキャストでも出るが乗らない・・・小さいのか?
同じ場所をよりスローに通すとボシュ、ボシュ、ボシュっと連続で2、3度果敢にアタック
してきてようやく乗せることが出来た。

上がってきたのはやっぱりチビ鯰。


やっぱ、こんなのしかいないのかね、ここは・・・ でもボーズ回避でちょっぴり嬉しい。


これで帰ろうかとも思ったが気になる流れ込み周辺をこれでもかと攻める。
んが、反応ナッシン・・・ 半分諦めて岸と平行にロングキャストし流れ込みの中に高速で
突進させ流れ込みを抜けた瞬間・・・・ジュボン!っと出た!!! 一瞬乗らなかったかと思ったが
竿先に反応が伝わってきた為、どおりやあぁぁぁぁぁーーーーーー!!! 

おおおーかなりの重量感!右に左にと走り回る。 MHのロッドがかなり曲がってるぅ~
コイかなっと思ったが水面まで出てきて鯰と判明♪




自己記録、66cm♪
このサイズになると結構引きますなあ~ こんな所にもGoodサイズがいたんですね★


これで今日の釣行は大満足。写真を撮ってスケールを洗って帰りました。


本日の結果:4アタック、2鯰(魚影は少ないがかなりアグレッシブな鯰たちのような気がする)
通算鯰打率:109アタック、26鯰(2割3分8厘) 26匹目にしてようやく60UP♪


  


Posted by tatsu at 12:19Comments(10)NAMAZU