ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月18日

24時間耐久 その2

11月14日&15日

24時間耐久フィッシング  その2

腹ごしらえも終了し、ナイトの部実釣スタート♪
夕まづめ何の音沙汰もなく終了した為一抹の不安を抱えながらも、気合いだけは十分。
しかし、ビールが効いたのか、疲れているのかSマダは早々とテントで仮眠(笑

エギロッドを手に堤防先端を攻めてみることに。
潮が堤防先端より沖にいい具合で流れている。
空は雲、風もなく満月で絶好のエギチャンス♪

2~3投目、クイン!っというような反応が伝わりこの釣行最初の獲物ゲット♪

24時間耐久 その2
ちびだけどもちろんキープ♪

24時間耐久 その224時間耐久 その2
この後怒涛の4連チャン♪
(写真は2枚のみ)
T光も寄ってきて一緒にしゃくるものの彼には反応なし。
全て底まで落としての1~2アクションで抱いてくる感じではあるが。

沖目にキャストし潮に乗せ70~80mくらい流したところで強いシャクリを入れると
ズドン!!! ギュイ~~~~ン♪♪
ズルッ、ズルッっとドラグが出て行く!!! 久々のキロアップか!? 
T光にタモ入れしてもらいあがってきたのは・・・・・


24時間耐久 その2
この時期としてはナイスな1150gのアオリ♪

24時間耐久 その2
LURE : 全てYAMASHITA エギ王Q速3.5号 AJK
     Sマダの新品エギを借用(笑

コレはSマダを起こさないと後でシバカれると思いテントにイカを持ち込むと
我々のワイワイガヤガヤが聞こえていたみたいで気になって全く寝れなかったとのこと(笑
Sマダも加わりキャストすると・・・ またズドン!!!!  
同時に投げたSマダも1投目からズドン!!!!  ダブルヒットじゃあ~ 
お~~たのすぃ~~~♪

24時間耐久 その2
わたくし850g、Sマダ550gくらい♪
イカ墨が怖くビクトリークロスはできましぇん(笑

んが、何故だかT光には全然反応しない・・・ 腕の差か!? 
よっすぃ~はエギングしたこと無いから確変モードに付いて来れない・・・・ 


その後は潮止まりとなり、反応がなくなった為、テントに入り仮眠。
AM4:30にセットした目覚ましが鳴りSマダのところへ行ってみると
600~800gのナイスなサイズを5杯ばかり釣っていた!
はい、よく頑張りましたね!!!

パンを頬張りながら堤防先端でしゃくるものの潮が変わったのか全く反応
なくなっていた・・・ だんだんと空が明るくなってきた為、メインの青物狙いに
変更する。 第1便の渡船が到着する8:20までには絶対に何とか一本仕留めて
おきたいところ。大勢の釣り人が渡ってきますので・・・


とにかく投げてはジャークを繰り返す。たまにTOPも試すが反応なし・・・
そうこうするうち第一便が到着し皆青物狙いでカゴ仕掛けを遠投する。
もう終わったか!? あおもんちゃん・・・

ある一部のエリアだけだったが渡船で上陸したカゴ遠投組みが
ポンポンと青物を釣り上げる・・・ 5~6kgのヒラマサも釣れてギャーギャー言っている。
ウラヤマしい~~   くそ、終わった、終わった、オワタ・・・・ 
だって堤防で釣りしているほぼ全員、ボイルのオキアミを使ってそれらに青物が
付いているんだもん・・・  
アジゴが大量にワラワラと出るが全くそれらには付いていない。
わざわざアジゴを追うより上から降ってくるボイルを食う方がヒラスちゃん達も楽でしょ。


そんな中でもバカヒラスが俺のジグに食いついてくるかもしれないと
少しの可能性を信じキャスト、ジャークしまくるものの反応が無し。あたりさえない。
数人ショアジギをやっている人たちに声を掛けるが彼らにも全くといっていいほど反応が
無かったみたい・・・   次回エビングでもするかあ?

よっすぃ~も青物は諦めたようでサビキでアジゴを鈴なりで釣っているが
キープはせず放流(笑   釣ってはリリースの繰り返し・・・壊れたか!?(笑笑

結局青物はまたしても釣れず・・・・ 居る事は分かっているんだけどルアーに
反応しない奴らを仕留めるのは至難の業のようです・・・・


24時間耐久 その2
最後にSマダとわたくしが釣ったアオリちゃん達♪ 2杯は前夜に頂き済み。
Sマダは終始エギングを続け3杯のグッドサイズアオリを追加していた
ミッション達成は彼だけでしたな・・・


またリベンジ釣行するか、どうするか・・・・ 
よっすぃ~は次回カゴ仕掛けで挑むとは言っていましたが・・・


これにて第一回24時間耐久フィッシングは終了~ 

あ~イカよりもお魚釣りたい!!!!!






同じカテゴリー(EGGING)の記事画像
コウちゃん激アツ!?
PEACE!!!
2008年 釣り納め
イカ調査 by Sマダ
エギング釣行
アオリにアオラレタ・・・
同じカテゴリー(EGGING)の記事
 コウちゃん激アツ!? (2009-06-08 15:00)
 PEACE!!! (2009-04-21 22:36)
 2008年 釣り納め (2008-12-31 19:39)
 イカ調査 by Sマダ (2008-10-31 17:00)
 エギング釣行 (2008-06-17 12:21)
 アオリにアオラレタ・・・ (2008-06-06 19:09)

この記事へのコメント
いよいよヒラマサのシーズンですね。
私は牛島堤防で頑張りますが、キャンプ場裏も良く釣れてますよ。
今年はイカが絶好調ですよね。
うまく底まで沈めるのがポイントのような感じ(笑)
Posted by びっちゃ at 2008年11月18日 12:17
びっちゃさん
これからは水深のあるエリアとなってきますので
底取りは必要です。 あそこの青物攻略にエビング勉強中です(笑
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月18日 12:25
こんにちは!!

 この時期にキロUPアオリとは凄いですねぇ~。しかもアオリ大漁!!羨ましですよ。

 一度オキアミに着くと青物難しいですよねぇ~。今週の時化後は大丈夫かもしれませんが・・・。

 今度タイミング合うとき一緒に青物シバキに行きましょ~。。。
Posted by けんねこ at 2008年11月18日 12:58
けんねこさん
こんにちは。
ま~嬉しいのは嬉しいんですけどやっぱ狙いの魚が
獲れないというのは悔しいっすよねえ~

>今週の時化後は大丈夫かもしれませんが・・・。
この言葉かなり僕の心を動かします(笑  また週末行くか~?
現在同行してくれる熱血ショアジガー募集中です♪
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月18日 19:00
同行?井手チャンポンですか? 私最近釣り逝けず壊れてます(爆) なんかサンライズ凄いことになってますよね~ 来年は狂鵜図チャーターしましょうよ♪
Posted by うめ at 2008年11月19日 12:56
こんにちわ!

で、でかい!

イカちゃんがデカイすよ~(驚

しかもその横たわってる姿が怖いっす(汗汗

ワタクシも24時間耐久やりたいす!
島に渡って釣りばかり・・・・・てかテントで寝たいです(笑

真冬はキツイですよね(汗汗
Posted by 番長 at 2008年11月19日 14:16
うめさん
井手チャンポン・・・まだ野菜&麺大盛りを見たことありませんので
是非オーダーしてください(笑
来年から月一でまとめて予約を入れておきましょうか?
ま~誰か乗るでしょう(笑
Posted by BIG DRAGON at 2008年11月19日 14:35
番長さん
いっぱい宇宙人をやっつけました♪
まあ~釣れるに越したことは無いのですが
狙いの魚が釣れないのは凹みますよ・・・ 
ターゲットが何であれ狙っている獲物が釣れれば嬉しいもんです。

仲間うちで年末また行こうかという話が出てきてますが
ちょっと それはきつい(寒い)かもです・・・ 
唯一汗かかないのが良いくらいです(笑
Posted by BIG DRAGON at 2008年11月19日 14:40
う~ん・・・・陸青物はやっぱり難しいですね。
サゴシも終了したっぽいし・・・・
シーバスもこの寒さでどうなるのやら・・・・

メバルですかね?次は・・・・

とか言いつつ、やっぱり青物キャスティングの準備してたりして・・・・
Posted by すった at 2008年11月20日 10:02
すったさん
もうダメダメです・・・ この寒波でどうなったことか・・・
良い方向に行ってくれればなんですが。

もうちょい根魚系は封印しておきます。
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月20日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
24時間耐久 その2
    コメント(10)