会社のローカルよりシンガポールオフショアでの釣りの誘いが・・・
正直乗る気がなかったが、これまでシンガポールでのオフショアは
行ったことなく、ま、ええかと軽い気持ちでネタの一つとして参加。
AM8時30分ごろ出発・・・
正直この時間より出発すること事態ヤル気が出ませんw
釣りはチャンギエリアで、ケロンの跡地や、養殖場付近を
ボトムフィッシング(胴付き仕掛けの活き蝦)。
一応ルアーフィッシャーメンなワタクシはジグを落とし込みしゃくるが
水深をボートのオヤジに確認すると・・・
6m…(爆
オヤジが10gくらいのマイクロジグが良いとは言うが持っとらんわい!
エサ釣り組の方も調子が悪いようで写真に撮るような魚は釣れない・・・
こうなってくると移動、移動、移動の繰り返し・・・・
ビールが進むわい!
オヤジも引き出しが無くなってきたようでルアーでもやるか!っと
とあるエリアのマングローブ地帯に入っていく。
ここはバラマンディーの実績があるとの事で気合が入りキャスティングを繰り返すが
そう簡単に釣れるわけねえべな・・・
んでまた移動・・・
ビールが進みますw
モハメドもビールが進む様子w
んで、次のスポットは水深1mから1.5mくらいの激浅シャローエリア。
釣れるんやろうかとミノーを早巻き&ジャーキングしていると・・・
ダツw
その後もコイツの猛攻に会い、ルアー2つロスト。
トホホ・・・
んで、次の場所。
ルアーやりてえと言ったんで連れて行ってもらった所は・・・
ここもバラが居るらしい・・・・w
雰囲気だけは良いけどね。
ま、そんなこんなでPM5時前にSTOPフィッシング。
今回だけはかなり期待通りの結果となり満足です!!!!www
エサ釣組みの釣果↓↓↓
4人でやってキープした魚はこれだけ・・・ 酷くねえか!?w
(あ、ボートのオヤジ含め5人か・・・)
サイズが分かりにくいでしょうが写真の最大魚で25cmくらいw
あとモハメドは何かナマズ釣っていたな~
大雨の中釣っていたので写真なし(笑
やっぱりこの国は大した物釣れません・・・w